3.安全に正しくお使いいただくために
3-2.ご利用制限
- 本製品は日本国内でのご利用を前提としています。海外に持ち出しての使用はできません。
- WiMAXのサービスエリア外ではご使用になれません。
- サービスエリア内でも、電波が伝わりにくい場所(屋内、車内、地下、トンネル内、ビルの陰、山間部など)では、通信できなかったり、通信速度が低下したりする場合があります。また、高層ビル、高層マンションなどの高層階で見晴らしの良い場所であってもご使用になれない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- WiMAXの電波状態や伝送速度は、建物の構造や材質、家具の配置、使用者の移動速度などによって大きく変動します。
- 電波状態が一定レベル以上悪化すると突然通信が途切れることがあります。ただし、電波状態の良い場所でも通信が途切れることがありますので、あらかじめご了承ください。
- 本製品はIEEE802.16e-2005(Mobile WiMAX)準拠製品です。IEEE802.11(無線LAN)とは接続できません。また、IEEE802.16e-2004(固定WiMAX)との接続は保証いたしません。
- 本製品では高度な認証・暗号化技術を用いた安全な通信が可能ですが、電波を利用するため、第三者に通信を傍受される可能性があります。お客様ご自身の判断と責任において、お使いのパソコンのセキュリティ設定を行うことを強くお奨めします。
- 本製品での Windowsのサポートは、次のコンピューターだけが対象です。
- Windowsがプリインストールされているコンピューター
- Capableロゴが付いているコンピューター
- メーカーが Windowsの利用を保証しているコンピューター
※自作パソコンなどはサポートしておりませんので、あらかじめご了承ください。
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。 |