概要
下り最大220Mbps対応WiMAX 2+のホームルータ「novas Home+CA」
- 下り最大220Mbps対応で快適通信
- 高速無線LAN(IEEE802.11ac)、ギガ対応有線LAN(1000Base-T)に対応
- 5GHz/2.4GHz同時利用可能、無線LAN同時接続最大16台
- 本体にアップデートスイッチ、Wi-Fiオンオフスイッチ搭載
- 高性能外付けアンテナを採用
- 配線工事不要、電源だけで簡単設置
このページの先頭へ戻る
特長
①下り最大220Mbps※1対応で快適通信
キャリアアグリゲーション技術により、受信最大110Mbpsエリアの2つの電波を同時利用することで、受信最大220Mbpsの高速通信を実現します。
- ※1 一部のエリアを除きます。対応エリア以外で下り最大110Mbpsとなります。
表記の通信速度はシステム上の最大速度となります。通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況などに応じて低下します。
②高速無線LAN(IEEE802.11ac)、ギガ対応有線LAN(1000Base-T)に対応
無線LANは高速Wi-Fi規格の11ac対応。
有線LANは高速データ転送が可能な1000Base-T対応。
動画のストリーミングや大容量データの転送 もスムーズに行えます。
③5GHz/2.4GHz同時利用可能、無線LAN同時接続最大16台
電波干渉の少ない5GHzと対応機器が豊富な2.4GHzの同時利用が可能です。それぞの通信帯域ごとに8台まで、合わせて最大16台の無線接続ができます。

④ユーザビリティを上げる各種スイッチ※1
ファームウェアのアップデートスイッチ、Wi-FiのON/OFFスイッチを本体左右側面に搭載。
WEB画面からの操作を不要とし、ユーザビリティが向上しました。
⑤高性能外付けアンテナを採用
前機種からさらに高感度になった外付けアンテナを採用。アンテナは可動式で、ご利用環境に応じて最適な角度に調整いただけます。
⑥家中どこでも簡単設置※1
家の中どこでも、電源を入れるだけで設置完了。配線工事等なしで即日インターネットを楽しめます。
- ※1 WiMAXサービスエリア内でありWiMAX電波が届くことをご確認ください。
⑦電波状態が一目でわかるLEDインジケーター
LEDインジケーター表示により、電波状況や接続状態が一目で把握きます。
⑧ステータス確認や各種設定に便利なWEB設定画面※1に対応
WEB設定画面では端末情報の確認、無線LAN設定、ファイアウォール設定、アップデート等を行うことができます。
- ※1 WEB設定画面への接続については、「かんたん設定マニュアル」をご参照ください。
このページの先頭へ戻る
仕様
| 項目 |
製品仕様 |
| 商品名 |
novas-Home+CA |
| 型番 |
IML-C2300W |
| サイズ |
約130×69×162mm(アンテナを除く) |
| 質量 |
約317g(アンテナを含む) |
| 通信規格 |
WiMAX 2+ |
無線LAN (Wi-Fi) |
5GHz |
IEEE802.11a/n/ac |
| 2.4GHz |
IEEE802.11b/g/n |
| セキュリティ |
WPA/WPA2-Mixed PSK(AES/TKIP)、WPA-PSK(AES/TKIP)、WPA2-PSK(AES/TKIP)、WPS、SSID ステルス |
| 接続台数 |
16台(SSIDΧ2Χ8台)
|
| 有線LAN |
規格 |
1000Base-T/100Base-TX/10Base-T |
| インターフェース |
電源ポートΧ1、RJ-45Χ2、microSIMスロットΧ1 |
| ボタン/スイッチ |
電源スイッチ、WPSボタン、リセットボタン、Wi-Fiスイッチ、アップデートボタン |
| 機能 |
WEB設定画面、MACアドレスフィルタリング、ダイナミックDNS |
| WEB設定画面対応ブラウザ |
Windows(7/8/8.1/10):IE MAC(10.7 以降):Safari |
| 消費電力 |
最大通信時約11W |
| 動作環境 |
温度:0℃~+35℃/湿度:20~85%(結露なきこと) |
| 同梱物 |
本体、標準アンテナ、ACアダプタ、LANケーブル、かんたん設定マニュアル兼保証書、ご利用にあたっての注意事項 |
各部の名称

このページの先頭へ戻る
サポート情報
マニュアル
5GHz Wi-Fiのご利用について
本製品のSSID2では5GHz帯を使用します。
5GHz帯で使用するチャンネルは以下の通りです。
- W52(5.2GHz帯/36、40、44、48ch)
- W53(5.3GHz帯/52、56、60、64ch)
- W56(5.6GHz帯/100、104、108、112、116、120、124、128、132、136、140ch)
5GHz帯利用上の注意
5.2GHz(W52)、5.3GHz(W53)帯の屋外利用は電波法により禁止されていますのでご注意ください。
屋外で利用する場合は、5.6GHz(W56)帯に設定してください。
DFS(Dynamic Frequency Selection)について
本製品はDFS(Dynamic Frequency Selection)機能に対応しております。
5GHz帯の一部の周波数帯域は気象レーダーなどが使用する周波数帯域と重複していますので、 気象レーダーなどの干渉波を常に監視し、検出次第、電波干渉を起こさないよう別のチャンネルに自動的に切り替わります。
このページの先頭へ戻る
- ※ 本製品のご利用には別途WiMAXサービス事業者との回線契約が必要となります。
- ※ WiMAXサービスご利用に際しましては必ずご自身でサービスエリアのご確認をお願いいたします。
サービスエリア外ではご利用いただけません。
- ※ 実際の通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況などに応じて変化します。
- ※ 記載の仕様、デザイン、サービス等は予告なしに変更する場合があります。
- ※ 製品の画像は実際の色と異なる場合があります。
- ※ novas(ノバ)は株式会社シンセイコーポレーションが商標登録出願中です。
- ※ WiMAXはWiMAX Forumの商標または登録商標です。
- ※ Wi-FiはWi-Fi Allianceの登録商標です。
- ※ WindowsおよびInternet Explorer(IE)は、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- ※ Windows®、Windows® 7、Windows® 8は、Microsoft Corporationの米国・日本およびその他の国における登録商標または商標です。
- ※ MACおよびSafariは、Apple Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- ※ その他、文中の会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。